2022年03月31日
三重県「再拡大阻止重点期間」が4月3日(日)で終了することに伴い、三重県が4月4日(月)から適用する「三重県指針ver.15」を発表したことを受け、当体育館では、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、4月4日(月)から、下記のとおり対策を行います。利用者の皆様には、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
記
1.利用者の皆様へのお願い
(1)専用使用について
①不特定の方が集まる行事や、参加者が特定できる場合においても感染防止対策を十分に講じることができない場合は、中止または延期をお願いします。
②緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発出されている都道府県にお住まいの方については、使用の自粛をお願いします。
(2)個人使用(一般公開)について
緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発出されている都道府県にお住まいの方については、使用の自粛をお願いします。
(3)上限人数については下表のとおりとします。なお、アリーナ、多目的室、弓道場における分割使用時の上限人数は、使用面積に対する面積按分とします。
<アリーナ(観覧席含む):全面の場合>
期間 | 上限人数 |
令和4年1月21日(金)から |
アリーナ 800人以下 観覧席 1,500人以下 |
<多目的室1:3区画の場合>
期間 | 上限人数 |
令和4年1月21日(金)から | 240人以下 |
<多目的室2:2区画の場合>
期間 | 上限人数 |
令和4年1月21日(金)から | 160人以下 |
<弓道場(近的射場):全面の場合>
期間 | 上限人数 |
令和4年1月21日(金)から |
30人以下 60人以下(控えの間含む) |
<弓道場(遠的射場・アーチェリー練習場):全面の場合>
期間 | 上限人数 |
令和4年1月21日(金)から |
18人以下 36人以下(控えの間含む) |
<トレーニングルーム(全面:一般公開の場合)>
期間 | 上限人数 |
令和4年1月21日(金)から | 12人以下 |
<トレーニングルーム(マシンエリアのみ:一般公開の場合)>
期間 | 上限人数 |
令和4年1月21日(金)から | 8人以下 |
<トレーニングルーム(全面:専用使用の場合)>
期間 | 上限人数 |
令和4年1月21日(金)から | 32人以下 |
<トレーニングルーム(フリーウエイトエリア:専用使用の場合)>
期間 | 上限人数 |
令和4年1月21日(金)から | 24人以下 |
<大会議室:全区画>
期間 | 使用可能人数 |
令和4年1月21日(金)から |
126人以下(63人以下) |
<大会議室:区画A>
期間 | 使用可能人数 |
令和4年1月21日(金)から | 90人以下(45人以下) |
<大会議室:区画B>
期間 | 使用可能人数 |
令和4年1月21日(金)から |
36人以下(18人以下) |
<小会議室>
期間 | 使用可能人数 |
令和4年1月21日(金)から | 51人以下(24人以下) |
※上限人数については、大声での歓声・声援等が見込まれる場合を想定しています。使用方法等によっては、総合体育館と協議してください。
※会議室(大・小)の使用可能人数の( )内は大声での歓声・声援等が見込まれる場合
(4)発熱(37.5℃以上)や咳などの軽い風邪症状が継続している方、体調不良の方の使用はご遠慮ください(嗅覚や味覚障害の症状がある場合を含みます)。
(5)使用前2週間、発熱(37.5℃以上)・咳など風邪の症状・嗅覚や味覚の異常など身体の不調があった方の使用はご遠慮ください。
(6)使用前2週間、新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触者の方、同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方の使用はご遠慮ください。
(7)過去 14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある方の使用はご遠慮ください。
(8)マスクを持参し、受付時や着替え時等のスポーツを行っていない際や会話をする際にはマスクを着用してください。なお、トレーニングルームマシンエリア内では、運動中を含めマスクを着用してください。マスクの着用時には、喉の渇き等に気づきにくくなる場合がありますので、熱中症を含め体調の変化に注意してください。
(9)施設の使用前後など、こまめな手洗いやアルコール等による手指消毒を実施してください。
(10)他の利用者、施設管理者スタッフ等との距離を空けてご使用ください(障害者の方の誘導や介助を行う場合を除きます)。
※感染予防の観点からは、少なくとも2mの距離を空けることが適当です。
(11)使用中に大きな声での会話、応援等を慎んでください。なお、競技者以外(監督、控え選手や応援者など)は極力マスクを着用し、大きな声を発したり、近距離での会話などは慎んでください。
(12)手に触れた器具等については、施設管理者で用意する消毒セットを用いて消毒を行ってください。
※スプレー・ペーパータオル・消毒液等、施設に常備しているものを使用してください。
(13)感染拡大防止のために施設管理者が決めたその他の措置の遵守、施設管理者の指示に従ってください。
(14)その他競技等に応じて3つの密を回避する対策を講じてください。
※密閉(換気ができない場所など)、密集(近い距離で集まることなど)、密接(互いに手が届く距離での会話や発声など)
(15)使用日以後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、施設管理者に対して速やかに濃厚接触者の有無等について報告してください。
(16)競技者は(公財)日本スポーツ協会、(公財)日本障がい者スポーツ協会のほか、各中央競技団体が競技別に作成する感染拡大予防ガイドラインに従って練習や試合等を行ってください。
(17)ご利用にあたり、上記の条件に同意いただき、連絡先等を記載した市指定の名簿(四日市市総合体育館利用届)を提出してください。
※ご提出いただいた個人情報は、新型コロナウイルス感染症が発生した場合、行政機関への提出以外の目的には使用しません。
※四日市市総合体育館利用届はこちら
個人用(アリーナ・弓道場)(PDFファイル/エクセルファイル)
個人用(トレーニングルーム)(PDFファイル/エクセルファイル)
団体用(アリーナ・多目的室・会議室・弓道場)(PDFファイル/エクセルファイル)
団体用(トレーニングルーム)(PDFファイル/エクセルファイル)
(18)一般公開(個人使用)においては、上記「四日市市総合体育館利用届」の記入後に、各自検温システムにて検温を行っていただきますので、ご協力をお願いします。なお、検温の結果次第(37.5℃以上)では施設使用をご遠慮願います。ご理解ご協力をお願い申し上げます。
2.その他の感染拡大防止対策
(1)施設管理者が1時間に10分程度換気を行いますので、ご協力をお願いします。
(2)ウォーキングコースをご利用の際には、前方の方と2m以上の間隔を確保してください。
(3)更衣室は、3つの密を回避するため、一度に使用できる人数を制限します。ロッカー前の区画スペース内に、2人以内とします。
(4)休憩スペースにおけるアクリル板越しではない、対面での食事や会話はご遠慮願います。
※机、椅子及びベンチは、所定の位置から動かさずに、使用してください。
(5)2階や3階の観覧席については、人との間隔を十分に確保できるよう、着席禁止の表示等により座席数を制限しています。なお、大会開催等の専用使用時を除き、原則入場禁止とします。
(6)個人使用(一般公開)時の競技面数及び人数制限は以下の通りとします。
バレーボール(4面まで) 1面18人まで
バスケットボール(3面まで) 1面20人まで
卓球(24台まで) 1台4人まで
バドミントン・ソフトバレー・インディアカ(20面まで)
バドミントン:1面4人まで ソフトバレー:1面8人まで インディアカ:1面8人まで
ハンドボール(2面まで) 1面28人まで
3.キャンセル対応について
当面の間、新型コロナウイルス感染症拡大防止を理由としたキャンセルに対しては、使用日の14日前を過ぎても使用料の全額を返金いたします。
4.市主催事業について
下記URLをご参照ください。
https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1647505230905/index.html
今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況により、休館(休業措置)とする場合があります。ご不明な点がございましたら、総合体育館(059-348-4100)までお問い合わせください。